こんにちは。シーヘアーの梅村です。
先日、自宅ではないところでお風呂に入る機会がありまして
その時に私、ちょっと魔が差しましてね
Sシリーズシャンプーではなくて、以前使っていたシャンプーを持っていきました。
なぜかと聞かれますと、特に大きな理由はありません。
そもそも嫌いでやめた訳ではなかったので、
「まだ残ってるし、これ持って行こ」と、軽い気持ちでした。
洗いあがりはサラサラですし、艶も出る。
うんうん、やっぱりこれもいいよね。と、懐かしんでおりました。

んで、次の日
びっくりするくらいの静電気!!
下敷きでゴシゴシした時のあれです。
顔に張り付くし、表面の毛は浮いて広がるし…
思い出しました。
私、今まで冬になると静電気の影響すごかったという事を。
お風呂上りや、朝は大丈夫なのですが
夕方から夜になると、それはもうふぁ~ふぁ~です。
毎日のことなので、もう諦めていて
「きっとこれは体質だから仕方がない」と思っていました。
そうだったそうだった。こうなってたわ、私。
忘れてた。
静電気は水分量が少ないととても起きやすくなるものです。
肌も髪も同じ。
電子トリートメントのM3.5とP3.4を毎日バシャバシャ使い
電子トリートメントM3.5をミックスしたSシリーズシャンプーを使い
定期的にお店で電子トリートメントをしてもらい…


そんな2か月間を過ごしてきた梅村の髪は
水分も電子もきちんとチャージされていたことが
今回静電気によって証明されたのではないでしょうか。
それに、
1日でこんなにも水分や電子は抜けていってしまうのだということも。
恐ろしい。
こちらは今年の1月。まだ1度も電子トリートメントをしていない梅村です。

そしてこちらが1か月後

たった1か月でも、使い続けることで髪の健康状態は変わります。
軟毛の私の髪にはハリコシが出て、艶が増し、パサパサだった毛先のおさまりが良くなりました。
髪質がしっかりしている方は、しなやかに扱いやすくなります。
まだまだ空気は乾燥していますし、
暑くなれば今度はエアコンの風や紫外線などで水分が抜けていきます。
そして
なーーんにもしなくても日々水分と電子は抜けていく…
結局一年中乾燥対策って必要なんですね。
逆を言えば、水分と電子を補給しておけば
いつでもキレイな髪でいられるってことです。
電子トリートメントも中身がバージョンアップしてM3.5からM3.6になります。
梅村は今ちょうどM3.5の1000mlを購入するところなので、
タイミング的に次回買うときには、NEWバージョンを手に入れることができそうです。
またお伝えしますね!
オンラインショップでのご購入はこちらからどうぞ!