大全集

こんにちは。シーヘアーの梅村です。

 

シーヘアーで働き出してからまるっと2か月経ちました。

 

 

お店で取り扱っている商品を使ってみて

あーだこーだと感想を述べてきましたが

 

今日は
『現在、梅村が使っているもの』を全てご紹介したいと思います!

 

ヘアケアから、コスメまで

とにかく梅村のお気に入りをつらつらとお伝えします。

 

洗面台とメイクポーチの中を見る感覚で
お付き合いいただけるとうれしいです!

 

 

 

まずはヘアケア

◎Sシリーズシャンプー(ローズウッド)
◎モンスーンシャンプー

気分によって変えています。どちらもとにかくいい香り!

 

ドライヤー前には

◎電子トリートメントM3.5
◎アエテノ
◎電子トリートメントP3.4

 

次はメイクアイテム

化粧下地とファンデーション
◎アジュバン というところのものを使っています

お肌に優しく、リキッドファンデが薄付きなところが好きで
長年使っています。

 

フェイスパウダー
◎ナノコナ

むっちゃ気に入っています。サラッサラでテカリも無し!


 

ポイントメイク

アイシャドウは色々使いましたが、今はこの2つ
◎エクセルスキニーリッチシャドウ SR10
◎セザンヌトーンアップアイシャドウ 02

発色良くて、粉落ちもなく、現在リピート3個目です。
セザンヌは1色だけ減っていく…

 

アイライン
◎ラブライナーのグレー
◎ガットラッシュのブラック

気分によって変えています。どちらもにじまないのでありがたい。
ラブライナーはカラバリ多いですし、
ガットラッシュはまつ毛が伸びます。

 

アイブロウ
◎ケイトラスティングデザインアイブロウ

ペンシルがスクエアなのが書きやすくて
パウダーもついているので1本2役。リピート5本目です。

 

マスカラ
◎ヒロインメイク ボリューム&カール

にじまないけど、するっと落ちます。
マスカラに関しては他にも良いのがないかなと模索中です。

 

 

最後はスキンケア

 

メイク落とし
◎いつかのクレンジング

ウォータープルーフもするっと落ちますし、濡れた手でもOK

 

洗顔の前に
◎エマルジョンリムーバー

もうこれ絶対使ってほしいです。
梅村はシーヘアーで取り扱っている商品のなかで
これが一番好きかもしれません。

 

クレンジングで落としきれない毛穴の奥の汚れを
キレイにしてくれます。肌の黒ズミをなくしてくれるんです。
好きです。もうこれがないと洗顔した気になりません。

 

洗顔
◎いつかの石けん(ピオニーの香り)

シミにも毛穴の汚れにも効く、酵素石けんです。
35秒の泡パックも毎日しています。
これもまたいい香り!

 

 

 

洗顔後のスキンケアは朝と夜で使うアイテムを変えています。

 


◎電子トリートメントM3.5
(水分と電子のチャージ)

◎ガンバレワタシ
(アンチエイジングジェル)

◎電子トリートメントP3.4
(肌を引き締めて水分を閉じ込める)

◎ウモール
(保湿特化型オールインワンクリーム)

 

 


◎電子トリートメントM3.5
(水分と電子のチャージ)

◎C-7(シミ消し美容液)

◎電子トリートメントP3.4
(肌を引き締めて水分を閉じ込める)

◎ウモール
(保湿特化型オールインワンクリーム)

◎エグータム(まつ毛美容液)
◎ナノコナプラス(粉美容液)

夜のナノコナプラス、すんごい良いです。
翌日の朝、肌がグレードアップしています。
ほんとに。

 

 

おまけのスペシャルケア

週に1回のピーリング
◎ピーダとピーダⅡ
ピーダは顔全体。ピーダⅡは小鼻のみ。同時ではなく交互に使っています。
(ピーダⅡは本来かかと用ですので、お肌の弱い方はお顔への使用はやめてくださいね)

 

ローションパック
◎もずの魔法ローション(さっぱりタイプ)
ピーダの後や、いつも以上に化粧のりを良くしたい時にしています。
もちもちの肌になります。

 

 

以上です!

 

本当につらつら書きましたが、何かお役に立てると嬉しいです。

 

 

また個々にご紹介していきたいと思っておりますが、

「あれってどんなやつ?」と気になるものがございましたら

↓↓↓こちらのお客様専用LINEからお気軽にお問いあわせくださいね。

お客様専用LINE 

 

シーヘアーオンラインショップはこちらからどうぞ 

梅村の休日

こんにちは。シーヘアーの梅村です。

 

 

行ってきました。

 

元々、〇〇展や博物館などは好きな方でして、

愛知県で開催されるものにはアンテナを張っております。
名古屋市科学館とか好きです。

 

 

しかし恥ずかしながら、バンクシーについて知っていることといえば

「壁に絵を描く、正体不明の人」くらいで、

特に詳しい知識があるわけでもありません。

ただただミーハーな好奇心で行ってまいりました。

 

 

 

どちらかといえば

「感じて!」的な芸術は苦手で

できれば「こういう思いでこれを書きました」と作品の説明が欲しい派です。

 

 

梅村としては、
そこにストーリーがあればあるほど興味深い作品になります。

 

 

芸術って感じ取るものなのかもしれんが、

私は説明が欲しい。わからんもん。

 

 

 

 

さて

ところで、そもそもバンクシーとは

イギリスを拠点に活動する匿名の芸術家。世界中のストリート、壁、橋などを舞台に神出鬼没に活動している。アート・ワールドにおいてバンクシーは、社会問題に根ざした批評的な作品を手がけるアーティストとして評価されている他、テーマパーク、宿泊施設、映画の制作など、その活動は多岐にわたる。

 

ですって。

 

全体的にダークユーモアなんですね。

 

 

地元の高架下架下の壁で見たことあるアルファベットも

「あれバンクシーの真似だったのね!」と

長年の謎が解けました。

 

 

たしかに「〇〇参上!」よりかっこいいわ。

 

 

 

 

個人的に衝撃だったのが

 

作品の隣に説明で
「彼はインスタグラムでこう言っていた」と書いてありまして

 

 

え。バンクシーってSNSとかやるんだ。

 

 

 

いやだってさ、神出鬼没で正体不明のアーティストだから
なんとなく寡黙なのかなと。

 

 

勝手に親近感が湧きました。

 

 

 

そんなこんなで(どんなだよ)

 

芸術は語れませんが、

面白かったですし、自分にはない思考が満載で勉強になりました。

 

 

バンクシーがインスタをやっていてくれるおかげで

どんな考えでその絵を描いたかを知ることができますし

その思いに結構感動しましたよ。

 

 

でもって

パンフレットお買い上げ。

 

自宅でゆっくり読みます。楽しみ。

 

 

 

『バンクシーは天才か反逆者か』

 

展覧会を見た後に投票できるようになっています。

 

 

あなたの考えはどちらでしょうか。

 

 

 

あ!そうそう。

 

もし行かれるなら、無料の音声ガイドがあるので

イヤホン持参がおすすめです!

 

シミ消えたーーー!!!

こんにちは。シーヘアーの梅村です。

 

もう嬉しすぎてタイトルで叫びました。

 

 

つい先日、

『今まで日焼け止めを塗ってこなかった梅村が現在シミと戦っている』と

ブログで書きまして、効果が出たらお伝えしますね。なんて言っていたところに

 

早くも朗報です!

 

参考記事↓

飛行機に乗りたい

 

シーヘアーで働き出してから、
スキンケアアイテムの効果を確認するため
定期的に肌を撮影しておりました。

これがなかなかbefore写真と同じように撮影できなかったんですよ。

 

「いやこれボケとるやん。」
「これは太陽光が当たりすぎてるから、色々飛んじゃってキレイに見えてるだけだわ。」

 

などなど、毎回一人であーだこーだ思いながら撮影しておりました。

 

 

しかし!

今日すんごく上手く撮れまして。

梅村、やっと少しばかり腕を上げたかもしれません。
あ。beforeと同じように撮れたってことですよ。

 

で、ですね
2か月前と比べましたら

 

シミが消えとるのですよ!

 

 

ちょっと見ていただけませんでしょうか。

 

ほら!消えてません!?

 

 

あと、もう1枚

黄色〇の方はシミが消えていて、
ピンク〇は濃いシミが薄くなっているの、わかりますか?

 

すごく嬉しいです(泣)

 

 

 

まずは結論。

これ、効きました。

 

濃厚、実感型美容液『c-7』シーセブンと言います。

 

何がどうすごいかと言いますとね、

 

こんな感じで科学的根拠は多数なのですが、
全部書いていると論文みたいになってしまいそうなので

 

まとめますと

 

 

ピュアビタミンC」が最新美容医学により
肌の奥まで浸透してシミをどんどん薄くしてくれる。ってことです。

 

お店にパンフレットがございますので
よかったらご覧ください。

 

 

さて使い方ですが、少しだけ特殊です。

洗顔後、化粧水で肌を整えたら
c-7を適量を(私は2プッシュくらいをお勧めします)指の腹に乗せ
優しく顔全体にトントンと叩き込むように馴染ませます。

 

気になるシミには重ね付け。

 

そのあと手のひらでぐぅーっと押さえて
しっかり浸透させます。

 

顔全体がピリピリというかムズムズしてきたら
浸透している証拠です。

 

デコルテにも塗ってくださいね!

 

最後は保湿で完了です。

 

 

ビタミンCは、そのまま紫外線を浴びると日焼けしやすくなってしまうので
朝使われる方は必ず日焼け止めを塗ってくださいね。

 

ちなみに私はc-7を使うのは夜だけです。

 

 

夜だけでも充分効果を実感しましたし
シミが消えただけでなく、全体的に肌がトーンアップしました。

(大きな声では言えませんが、使い忘れた日もあります…。)

 

 

もうすぐ1本目がなくなりそうです。
コスパもいいんじゃないかなと梅村は思っております。

 

シーヘアーオンラインショップはこちらから

高濃度ピュアビタミンC美容液C-7(シーセブン) 20ml

 

 

 

 

 

 

 

 

3月13日だったかな

こんにちは。シーヘアーの梅村です。

 

ずっと書こうと思っていたのですが、

2週間くらい前の夜中3時頃

豊田市、雷すごくありませんでした?

 

ピッシャァァァァァァーーン!

 

という爆音で梅村は飛び起きましたよ。

 

真剣にこの世が終わったのかと思いました。

 

恐る恐るカーテン開けて外を見て

「世界は無事だ」と心の底からホッとしました。

本当に。

 

今更ですが、みなさんご無事でしたでしょうか。

 

雷、苦手なんです。

 

私の実家、

庭に10mくらいの鉄塔が立っていまして

それが避雷針代わりになるそうで

 

幼き頃から

「ここに落ちるんじゃん!」と

それはそれはビビっておりました。

(結局1度も落ちていませんが)

その名残で今も苦手です。

 

それと同じで

静電気も大っ嫌いです。

 

服を選ぶ時も

パチパチするやつは避けてますし

重ね着もできればしたくないです。

 

そもそも静電気が起きるのは

摩擦などが原因で人間の体内に溜まった

プラスとマイナスの電気量のバランスが崩れることによって発生します。

 

あと、静電気をためやすい人もいるそうです。

それは『乾燥肌の人』

 

これは結構有名なことなのでご存じの方も多いのではないでしょうか。

 

でも、なんで?と聞かれると詳しくはよくわからん。

 

ということで、

梅村、調べてみました。

 

水分がしっかり蓄えられた肌は
静電気が肌の水分を通して少しずつ放電されるので
静電気でいたみを感じることはあまりありません。

 

一方、乾燥肌の場合は水分量が少ないため、
静電気が放電されにくく、体に溜まりやすい状態になっています。

すると金属などに触ったときに一気に放出してしまうので
あの忌々しいバチッというやつに襲われてしまうそうです。

 

それに静電気は肌の痒みが増す原因にもなります。

肌が乾燥すると、かゆみを伝える神経が
皮膚の表面に近いところまで伸びてきてしまいます。

わずかな刺激でもかゆみを感じやすくなっているところに
静電気が起きると、かゆみがさらに増すことになります。

 

結論、とにかく保湿が大事ってこと。

 

空気も髪も肌もウルっとさせていきましょう。

 

こんなときこそ
電子トリートメントをバシャバシャ使ってくださいね!

 

アミノ酸よりも小さい電子のレベルで髪や肌の内部にしっかり浸透し
水分を補給(電子チャージ)してくれます。

 

 

◎髪と肌の水分補給には、電子トリートメントM3.5

◎キューティクルや肌の引き締め、荒れた肌の鎮静には
 電子トリートメントP3.4

 

髪には滴り落ちるくらい

お肌にはシュシュッと吹きかけて
ぐーっと手のひらで押し込む。を4~5回くらい

 

乾燥が気になるときに、抜群の効果を発揮してくれますよ。

 

オンラインショップでのご購入はこちらからどうぞ! 

飛行機に乗りたい

こんにちは。シーヘアーの梅村です。

 

突然ですが、梅村は蟹座です。

 

本日の蟹座は

「旅に出たい気持ちが強まりそう」だそうです。

 

 
 
旅行、行きたいですね。
 
 
梅村は数年に1回のペースで
ひとり旅に行きたくなります。
 
 
数年前には石垣島に行きました。
 

 
 
1泊2000円のドミトリーに泊まり

記録的豪雨な3泊4日を大満喫しましたよ(笑)

 

晴れたのは最終日のみで
ずっと、ずーーーっと雨でした。ニュースになっちゃうくらいの…。

↑上の写真は唯一快晴だった最終日に、ようやく撮れたものです!
キレイだったなー。

 

ですが雨のおかげで、
同じ宿に泊まっていたひとり旅者たちと仲良くなれまして
毎晩宴会が開催され、むちゃくちゃ楽しかったです。

 

 
 
 
お酒好きな梅村ですので、まぁたくさん飲みました。
 
 

泡盛って初めて飲んだのですが、美味しいですね!

 

個人的なおすすめの飲み方は、泡盛のコーヒー割りです。

 

超絶おいしいので是非飲んでいただきたい。
 
 

 

今はなかなか難しいですが、占いのアドバイスのように
計画だけ立てましょうかね。

おすすめの場所あったら教えてください。

できれば海外に行きたい!!

 

さて

石垣島に行ったときも思いましたが

やっぱり日焼けは美容の大敵ですね。

とか言いつつ、梅村はあまり日焼け対策をしてきませんでした。

 

顔は化粧下地やファンデーションに
日焼け止め効果がプラスされているのでまだ良いのですが

腕なんて防御力ゼロです。

 

あと、忘れがちで怖いのは首!!

 

髪が短い方や、長い方も結んだりすると出ちゃうんですよね。

わかります。だって暑いから結びますもんね。

 

肌の老化、原因の約80%は紫外線だそうです。

加齢よりも紫外線の方が影響が大きいなんて…。

 

↓こちらは2021年1月27日写真。

シーヘアーのスキンケア商品を使いだした直後ですので

まだシミがたくさん。

 

メイクはしていたとはいえ、

日焼け止めの塗り直しなんて、ほとんどしていませんでした。

 

と、いうことで

現在進行形でシミ撲滅運動を実行中です。

 

『これ、効きました!』と効果が実感できましたら

またお伝えしたいと思います。

 

今日言いたいことはひとつ!

 

日焼け止め、塗りましょう!!!

 

梅村も面倒くさがらず、塗りますんで

よかったら一緒にがんばりませんか。

 

 

憧れのメーテル その⑦ ~注意~

こんにちは。シーヘアーの梅村です。

 

 

週末は、恒例のこちら

 

まつ毛美容液エグータムを2ヶ月間使ってみる

『梅村まつ毛の密着取材』

 

前回記事

 

大丈夫ですか。飽きてきていませんか。

梅村は前回もつぶやきましたが、

すでに満足しておりますよ。

 

 

いやいや、飽きてませんよ。断じて。

ただ、まつ毛が長いのに慣れてきた感じです。

 

 

ビューラーを使う時が1番実感できて

「長いな、私のまつ毛」としみじみ思います。

 

 

あと、マスカラを選ぶのが楽しくなりました。

 

今までは長さもボリュームもないの

「欠点を隠すため」に選んでいましたが

 

今は「なりたい自分に合うように」という選択肢に変わりました。

 

 

マツエクを長年していたので

マスカラの種類の多さに梅村は驚いております。

 

今のお気に入りはヒロインメイクです。

 

 

 

 

さてさて、今日も写真を撮りましたよ

 
 
 
 

 

 
 
 
 

 

 

 

 
 
 
 

今日はひとつ注意事項を。

 
 
エグータムの使い方は
まつ毛の生え際にスッと1回塗るだけ
(梅村は痒みが出たので毛にだけ塗ってます。詳しくは③の記事をどうぞ)
 
 
ですが、欲張ってたっぷり塗りすぎると
めやにが出ます。
 
 
 
塗るのは両目の上下、1回ずつだけです。
途中で液を足さなくていいです。
 
 
 
 
普段は大丈夫なのに
たくさん付けすぎると痒みが出る方もいます。
 
 
 
 
「ついてるかな?」くらいで大丈夫です!
ちゃんと伸びますし増えます。本当に。
 
 
 
 
用法用量を守って使うと
抜群に威力を発揮してくれますよ。
 
 
 
 
さて!
梅村のまつ毛密着取材も次回がラストです!
 
 
あと1回だけ、お付き合いください!
 
 
 

 

 

 
 

膝がピッキーーン

こんにちは。シーヘアーの梅村です。

以前もお話ししたのですが
私、たまに走っております。そうです。ランニング。

全っ然速くはありませんが、楽しく続けております。

昨日、1か月ぶりくらいに走ったのですけど
もう序盤から膝が痛い…。

なんでしょうか。久しぶりだからでしょうか。

もしや、太ったのでしょうか。

怖い怖い怖い。

2キロ時点から、痛いなぁ。やだなぁ。と感じつつ

走ってたら治るかもしれん!と謎の希望を抱き

8キロ時点で雷落ちました。チーン。

きちんとサポートタイツとかを履いたほうがいいんですかね。

今はユニクロで数年前に購入したスポーツタイツなるものを愛用しています。

ランニングがご趣味の方いらっしゃいましたら

むっちゃ初心者の梅村にご教示ください。

お待ちしております。教えてほしいことが多数です。

ネットじゃ結局よくわからんのですよ。

本当にお待ちしてますよ!!

そうだ。

今日本当に書かなくてはいけないことは

キャンペーンのことでした。

しかし!詳しくは小谷さんが書いてくれたので

梅村はリンクだけ貼らせていただきますよ。

どうしようかなと悩んでおられる方

大丈夫です。今日1日たっぷり悩んでください!

よしっ!と決まりましたら

↓↓↓こちらからどうぞ!

お待ちしております!

包丁でガッと取ってはいけません

こんにちは。シーヘアーの梅村です。

 
 
 
 
これ、なにか分かりますか?
 
 
 
アボカドです。
 
 
 
我が家には「アボカドの水耕栽培」が
観葉植物として部屋をちょびっとだけ
オシャレっぽくしてくれております。
 
 
 
もっぱら世話人は主人なのですが
スクスクと育っております。
 
 
 
 
凝り性で飽き性の彼は
数ヶ月前まで「アボカド水耕栽培熱」に侵されておりまして
 
まー、増える増える。
 
 
 
まずは冒頭の

 

 
 
 
 
そしてキッチン周り

 

 
 
 
 
んでもって収納棚

 

 
 
 
リビングの机にまで居ます

 

 
 
 
料理でアボカドを使う度に増えていくので
梅村は勝手に種を捨てております。
 
 
 
 
ですが、このコたち
部屋に置くには、ベストなサイズ
 
 
緑があるっていいですよね。
空気が動くので風水的にも良いらしいです。
(部屋に誰もいない時間が長い方は、植物があるといいそうです。ペットが居てくれるお家は、そのコが空気を動かしてくれるそうですよ)
 
 
 
 
簡単ですし、かわいいので
梅村は気に入っております。
 
 
 

作り方も簡単。

よろしければ、ご参考までに。
 
 
準備するものは
・アボカドの種(傷がないやつ)
・容器(100均で買いました。透明なのがおすすめ)
・爪楊枝2~4本
 
 
①容器は洗剤で洗ってよごれを落とし、しっかりすすぐ


 
②アボカドの種についた果肉を落とす。梅村は、スポンジに洗剤をつけてこすってます。


 
③種の尖った方を上にする。種の1/2~1/3が水に浸かるように爪楊枝を中心に向かって斜め下に刺して、容器に引っかかっかるようにする。


 
④水は腐りやすいので毎日替えます。1ヶ月くらいすると、種が割れて発芽してきますよ!
 
 
 
 
 
 

さて!

もう週末ですね!
 
 
 
何度も梅村がウザいほどお伝えしておりますが
ホワイトデーキャンペーンがもう終わります!
3月20日(土曜)まででございます。
 
 
 
 
在庫が少なくなってきているものを
ピックアップしてお伝えします。
 
 

その①エグータム

人気商品で、まとめ買いされるお客様も多いため、本当に残りわずかです!

 
 
 
 

その②炭汁

なかなかない半額という大特価なので、試してみたかった!という方が多数ご購入されています。
 
 
 

その③Sシリーズシャンプー&オリンピックシャンプー

香りがたくさんあるので、店頭でもたくさん残っているように見えますが、実はあと1本しかない香りが多数です。
 
 

オンラインショップで在庫の確認をしていただくのも
面倒くさいと思うので、シャンプーの在庫数記載しますね!
ご購入時の参考になさってください。

Sシリーズシャンプー

300㎖ 残りの本数 1000㎖ 残りの本数
グレープフルーツ 3   3
さくら 12   2
ダージリン 2   1
ピーチ 2   2
ハーブミックス 3   2
石けん 2   2
グリーンアップル 3   2
はちみつ 1   1
ローズ 1   2
コリアンダー 2   売り切れ
ローズウッド 売り切れ   売り切れ
サンダルウッド 1   2
カリビアン 1   2

オリンピックシャンプー

300㎖ 残りの本数
Japan 売り切れ
America 1
Italy 1
India 1
Mexico 3
England 9
France 1
China 1

 

 

 

最後にもう一度

ホワイトデーキャンペーンは

3月20日(土曜)までですよー!

 

ご注文はシーヘアー店頭・LINE・お客様専用オンラインショップにて。

 

オンラインショップはこちらです 

それであってます

こんにちは。シーヘアーの梅村です。

突然ですが、私ラーメン好きなんですよ。

ですが、豊田に引っ越してきてから

ラーメンを食べに行く機会がぐっと減ってしまい

梅村は最近ラーメンロスです。

美味しいお店、教えてほしいです。

あっさりしたのと、濃厚なのと、どっちも。

クリーミーなやつとか好きです。

 

こういうの。

あと、つけ麺も好きです。

ニンニクマシマシ系はちょこっと苦手で、未経験です。

まぜそばはあまり食べたことがなかったのですが

先日、シーヘアーの隣の隣へ行きまして

むっちゃ美味しいやん!と開花しました。

 
 

虎幻?でしたっけ。担々麺の有名なお店。

すんごい行きたいんですけども、

恥ずかしながら私、ひとりでお店に入るのが苦手でして…。

 
勇気が出ず未だ憧れのままです。
 
 
 
辛いですか?
 
「ちょっとくらいなら、辛いの大丈夫」な舌レベルだとどうなんでしょうか。
 
 
情報求ム。です。
 
 
 
 
 
 
 
 
さてさて、
 
昨日Sシリーズシャンプー、ローズウッドの香りへの愛を語った梅村ですが
 
 
 
 
 
ローズウッドと共にシャンプーボトルも
 
泡で出るやつを使い始めました!
 

 

『シャンプー泡ボトル』
 
 
 
 
サイズはこんな感じ↓↓↓

 

 
 
 
これ使ったことあります?
 
 
 
梅村の感想は
「え。泡、これであってんの?」でした。
 
 
 
 
こういうタイプって、1番身近なのはハンドソープやボディーソープですよね。
 
 
ただ、あのイメージでプシュっとすると
だいぶ貧相な泡が出てきます…。
 
 
 
混ざってないのかしら?
と、何回ボトルを振ったことでしょう。
 
 
 
動画撮ってみました。
10秒くらいですので、よかったらご覧下さい。
 

 
最後ボケててすみません。
 
 
けど、わかっていただけますか?
あのよく見るモッコモコな泡ではないんですよ。
 
 
横から見るとモコっとした泡ですが、
たぶんご自身で使う時、あれ?と思うはず。
 
 
 
 
 
でも大丈夫!
それであってます!!
 
 
 
 
 
よく見るとちゃんとキメ細かい泡になっています。

 

 

そして泡立ちが良い

というか、モコモコになるのが早いです。

 
 
 
セミロングで毛量少な目の私は
4~5プッシュでモッコモコになります。
 
 
 
ロングヘアの方は、特に泡ボトルがおすすめ。
楽に泡を髪全体に広げることができて、摩擦による負担をかけずに洗うことができます。
 
 
 
 
ボトルからプッシュして出すことで
 
毎回シャンプーを使う量が一定になり
 
「出しすぎちゃった」を防ぐこともできます。
 
 
梅村はこれが1番嬉しい効果です。
 
 
 
 
 
 
シャンプー泡ボトル、店頭にございますので
 
よかったら試してみてください。
 
 
 
 
 

売り切れ

こんにちは。シーヘアーの梅村です。

本日1ヶ月ぶりに電子トリートメントをしてもらいました!

毎日のホームケアのおかげで

髪の状態は結構良いのですが

やはりサロンでのスペシャルケアは

仕上がりのツヤツヤ具合が違いますね。

帰り道、サラサラつるつるの手触りを堪能しながら帰りました。

「やばい!次のお客様のご来店時間が迫ってる!」と
毎度時間に追われている私たちです。

最近、乾かすのはセルフでございます。

さて、今日の2人の話題は

Sシリーズシャンプーの香りについて。

というか、梅村からの

ローズウッドがむっちゃ良かったです!!という
一方的な熱いマシンガントークでした。

いやー、ほんっと良いですよ。

ローズウッドめちゃめちゃ素敵な香りします!

テスターを嗅ぎまくって決めたかいがありました。

シャンプーボトルから直接香りを確認すると
結構濃い香りがするのですが、

Sシリーズシャンプーは電子トリートメントM3.5と混ぜて使うので、シャンプーする時には良い感じに柔らかい香りになります。

乾かした後も、四六時中バラの香りがする!という訳ではなく、髪を解いた時などにフワッと香る程度。

これがまたイイ!!

ちなみに全国的に1番人気なのは
グレープフルーツ

1番香りが残るのは
コリアンダー

シーヘアーで人気なのは
サクラ

だそうです!

うんうん。わかりますよ。

グレープフルーツは軽い香りで、ほとんど髪に香りが残らないのでどんな場面でも万能です。梅村は以前ダイエットに効くのではと願いを込めて使っておりました。
ほら、食欲抑制にグレープフルーツの香りが効くって言うアレです。

そしてコリアンダーは今日お店で洗う時に使ってもらいましたが、髪からしっかりスパイシーな香りがします。
大谷さんはコリアンダーが好きだと言っております。

サクラは大人な中に可憐な甘さがある香りです。
当店だけでなく、他のサロンでも人気上位にランクインしているそうです。

梅村は、断然ローズウッドを推しますよ。

もっかい写真乗せちゃう。

みなさんも気分が上がる香り落ち着く香り

どうぞみつけてくださいね!

Sシリーズシャンプーの購入はこちらから

こんだけ推したローズウッド、現在売り切れております。すみません_| ̄|○

ご希望の方は、こちらのお客様専用LINEからご用命ください!